TOP>公演情報H21
|
|||||||||
月 | 日 | 公演名 | 公演時間 | 公演場所 | 演目 | 備考 | |||
3月 | 29日(日) | 日米交流協会主催 文化祭 | 15:00〜 15:40 |
米軍基地内 (岩国市三角町) |
八俣大蛇 | ||||
6月 | 6日(土) | 米軍基地内イベント | 15:00〜 (神楽:18:30頃〜) |
米軍基地内 (岩国市三角町) |
八俣大蛇 | ||||
8月 | 14日(金) | 深須地区盆踊り大会 | 19:00〜 (神楽:21:30頃〜) |
旧深須小学校体育館 (岩国市錦町須川) |
八俣大蛇 | ||||
30日(日) | 岩国民俗芸能まつり | 開場10:00 開演11:00 〜17:00 |
周東町パストラルホール (岩国市周東町) |
【出演団体・演目】 1.岩国太鼓保存会 「五橋」 2.岩国南条踊保存会 「岩国南条踊」 3.谷津神楽保存会 「注連灑水」 4.下の神楽保存会 「愛宕八幡」 5.岩国行波の神舞保存会 「荒霊豊鎮」 6.小糠踊保存会 「小糠踊り」 7.平田囃田保存会 「田楽囃」 8.金山神楽保存会 「獅子舞」 9.山代白羽神楽保存会 「日本刀」 10.上沼田神楽保存会 「芝鬼人」 11.向峠神楽保存会 「黒塚」 12.山代本谷神楽保存会 「八岐乃大蛇」 13.長野神楽舞保存会 「六人恵比須」 |
|||||
9月 | 12日(土) | 久賀地区イベント | 13:30〜 | 久賀総合センター (周防大島町久賀) |
八俣大蛇 | ||||
10月 | 10日(土) | 貴布禰河内神社奉納神楽 | 21:00〜 1:00 |
貴布禰河内神社 (岩国市本郷町本谷) |
1.禊祓(山代神楽本谷保存会) 2.御神楽(本谷) 3.導きの舞(本谷) 4.事代主の神(上沼田神楽保存会) 5.那須野ヶ原(本谷) 6.黄泉醜女(上沼田) 7.八岐乃大蛇(本谷) |
||||
11日(日) | 五所神社奉納神楽 | 12:50〜 15:40 |
五所神社 (岩国市柱野) |
天神地祇、芝鬼人、事代主の神、 黄泉醜女、八俣大蛇 |
|||||
24日(土) | 深川河内神社奉納神楽 | 21:00〜 24:00 |
深川河内神社 (岩国市錦町深川) |
天神地祇、火の神、事代主の神、 黄泉醜女、八俣大蛇 |
|||||
25日(日) | 第21回 沼田ふれあいまつり![]() |
10:00〜 15:00 |
沼田ふれあい神楽交流館 (岩国市錦町須川) |
【山代神楽本谷保存会】 大江山、那須乃ヶ原 【上沼田神楽保存会】 事代主の神、黄泉醜女、八俣大蛇 |
|||||
11月 | 1日(日) | 第3回山口県総合芸術文化祭![]() |
14:00〜 | シンフォニア岩国 (岩国市三笠町) |
八俣大蛇(10分バージョン) 天神地祇(お祈りバージョン) |
||||
2日(月) | 神沼田神社奉納神楽 | 22:00〜 2:00 |
神沼田神社 (岩国市錦町須川) |
天神地祇、火の神、事代主の神、 黄泉醜女、八俣大蛇 |
|||||
3日(祝火) | 南桑河内神社奉納神楽 | 13:00〜 16:30 |
南桑河内神社 (美川町大字南桑) |
天神地祇、芝鬼人、事代主の神 黄泉醜女、八俣大蛇 |
|||||
21日(土) | 第3回大竹地区神楽共演大会 | 13:00〜 | 栗谷中学校体育館 (広島県大竹市栗谷町) |
【出演団体】 1.北門子ども神楽 「湯立て」 2.後原神楽保存会 「恵比寿」 3.木野神楽団 「塵倫」 4.松ヶ原神楽団 「三刀」 5.上沼田神楽保存会 「黄泉醜女」 6.谷和神楽団 「葛城山」 7.嶺峰神楽団 「姫取り」 8.釜ヶ原神楽団 「大江山」 9.金山神楽保存会 「大蛇」 |
|
||||
29日(日) | 第9回山代神楽共演大会![]() |
開演10:00 終演16:30頃 |
ハーモニーみわ (美和町) |
【出演団体】 1.美川観音太鼓 「やまびこ」「勇風」 2.北門子ども神楽 「湯立て、煤掃き」 3.北中山子ども神楽 「小太刀」 4.生見子ども神楽 「恵比寿」 5.本郷子ども神楽 「八岐乃大蛇」 6.生田流岩国筑紫華弥音会 「さくら.21」 7.上沼田神楽保存会 「事代主の神」 8.東谷神楽保存会 「ないぎ芝鬼神」 9.釜ヶ原神楽団 「恵比寿」 10.山代白羽神楽保存会 「天の磐戸」 11.山代本谷神楽保存会 「那須野ヶ原」 12.向峠神楽保存会 「戻り橋」 13.金山神楽保存会 「大蛇」 |